上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんばんは、津南スカイランタン絵が7割程度進んでいます。
今回は写真を参考にしているので、
ほどほどにリラックスしながら描けています。笑
先日仕事で、ニューグリーンピア津南の営業の方々にお会いできた際に
スカイランタンの映像に感動して今ちょうど絵を描いていること、
絵が出来たら(勝手に)お送りする旨を伝えたので、頑張って仕上げたいです!

続きで拍手コメントのお返事です!
コメントいただけてす~~~っごく嬉しいです♪
拍手押してくださる方も、どうもありがとうございます!!
続きを読む
スポンサーサイト
- 2016/11/28(月) 23:11:31|
- 制作日記2016
-
-
| コメント:0
こんばんは、同時並行で描き進めていた
「つるし雛かざり」の下書きがやっとのこと完成しました。
新潟では、柏崎にある飯塚邸での公開が有名で、
今年春のチラシを見て心惹かれてずっと気になっていました。
調べると、十日町のクロス10や、ニューグリーンピア津南、越後湯沢駅の3か所が
【雪国越後三大つるし雛】としてピックアップされていました!うう~~~実物を見に行きたい!!

つるし雛飾りの由来は、江戸時代、雛人形を買えない家でも
生まれてきた子の幸せを願い、おかあさん、おばあちゃん、近所の人たちが
布で作った人形を持ち寄って飾り始めたことから、らしいです。
高校からの親しい友達が今春、待望の女の子を生んだこと、
ここ1か月、母が入院して大変だったことから、「母」について考える機会が多く、
また、ちょうど今ハマっている平沢進氏の
【MOTHER】という曲がそりゃもう琴線に触れまくりで、
この絵を描き進める時間の御供となっています。
平沢師匠の曲は、聞くとどっと疲れるくらいのパワーがありますね~。
還暦を迎えて、ますますディープなファンがつくのが納得の世界観で、私もまんまと虜に……。
【救済の技法】、毎日通勤中に聞いています ><
※記事に拍手、ありがとうございます!活動のモチベーションになります。
- 2016/11/23(水) 22:20:16|
- 制作日記2016
-
-
| コメント:0
こんばんは、まただいぶ日数が経ってしまった……!!
そして、ここに載せるのが遅くなってしまいましたが、
ご縁があって、新潟ふるさと村バザール館(物産館)の2階レストランに額入り展示、
バザール館およびアピール館おみやげ売り場にポストカードを販売していただいています。

こちらは2階レストラン。予約席でおいそれと入れませんので、
私も展示されたところを見に行くのにだいぶ時間が掛かってしまいました><
うーん、A2サイズ小さいですね……ポスターの存在感がスゴイ。

こちらは1階おみやげ売り場。作品紹介の額も用意していただけたので、
レイアウト考えて配置させていただきました。感謝!!

最後はアピール館アンテナショップ。棚の右上が私のコーナー(?)です。
手に取っていただけるのが、2008年の絵「憧憬」と言うのが嬉しくも複雑な気分です。
そういえば最近、青・藍色系の絵を描いていないなぁ…うーむ……
何はともあれ、売り込んで良かったです、ありがとうございます!!
売れることよりまずは、PRになればと願うばかり。
※記事に拍手、うれしいです~ありがとうございます。
- 2016/11/20(日) 20:51:34|
- 委託販売や展示など
-
-
| コメント:0
こんばんは、ううう眠い……
11月2日の記事に書いた、津南雪まつりの【幻想蛍】の
下絵ができたのでスキャンして、今、余計なゴミ取りの最中です。
なにげに過去作の中で1枚の絵の中にいる人物の最多記録です。笑
お父さんの顔に苦心しました……が、女の子の顔はお気に入り。

色味が前回の総おどりの柄に被ってしまいそうなので
もう1枚ラフを進めています。雪が降って活動が鈍る前にいいとこ進めたいなぁ~
過去記事に拍手をたくさん押してくださった方がいらしたようで
嬉しくて更新しました~!ありがとうございます♪
- 2016/11/05(土) 23:17:18|
- 制作日記2016
-
-
| コメント:0
こんばんは、気がつくとあっという間に更新間隔が開いてしまう!
気が付けば11月に突入、今年も2ヶ月を切ってしまいましたね~……
もうすぐ下絵が完成しそうなのですが、(今、7~8割くらい?)
3月の「津南雪まつり」のスカイランタン【幻想蛍(ゆめほたる)】の絵を描いています。

仕事で津南のPR映像を見て、その美しさに感動して。
津南って「ひまわり畑」のイメージだったので、
恥ずかしながら、こんな素敵なイベントやってるなんて知らなかったなぁ。
いいな~自分も行ってみたいなーと思って描いたのですが、
まぁ色んな意味で無理でしょう。泣
※拍手ありがとうございます!押してもらうとやる気が出ます。
- 2016/11/02(水) 20:38:09|
- 制作日記2016
-
-
| コメント:0