上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
やばい、1ヶ月経って広告が出てしまったー!!
更新せねばせねばと常に頭にありながら、【MOTHER】で力尽き、
気分転換で始めたPSPソフト、およそ10年前のゲーム『PATAPON』『PATAPON2』を
仕事以外は常にプレイしまくりな日々でございました……

↑公式サイトからのスクショ。初代のシンプルさも良いのですが、
パタポンの入れ替え(リタイア)の仕方が残酷で、かわいそうでもうプレイできない……
あらためて……
キャラ&ステージビジュアルもBGMも声?もホントかわいい。ツボすぎます。
『勇者のくせになまいきだ。』1~3を近年プレイした自分には同じくらいハマります。
今さらながら、雑貨とかあったら欲しい~!ハマるの遅すぎるんですよね、いつも……><

2周目は、プレイヤー=かみさまである自分の名前を「かみポン」→「ちあポン」にし、
このセリフがあまりにも面白かったので、思わずスマホで写真保存してしまいましたw
右上のヨッパライもすっげ!も好きなんですけど、左下のキャラの動きがたまらんくて一番好き!!
最後に、一番お気に入りのBGM 『モーダメポンのテーマ』をご紹介。
00:18~「パタパタパタポン」の言い方のアホさ&楽しさ加減がすっげ!好きです。
次に描きたいモチーフは職場の同僚の方のおかげで思いついているので(応援本当に感謝!)
もうちょっとパタポンを楽しんだら着手したいと思います。笑
※更新がない間も拍手押していただいてありがとうございます!!
スポンサーサイト
- 2017/02/08(水) 23:13:51|
- 好きなゲームとBGM
-
-
| コメント:0
気が付いたら、前回の記事からあっという間に1ヶ月が経ってしまう……!
異動して仕事に慣れるまで、とりあえず帰宅後はゆっくりゲームしておりました。
まずは、過去にファンアートも描いた【クロノ・トリガー】の続編、というか
パラレルシリーズもの(?)にあたる、【クロノ・クロス】。
トリガー好きには賛否両論の「否」寄りの評価が多く、キャラデザにも少しクセがあるように感じて、
特に私はサラとジャキ(魔王)が大好きだったのに設定投げっぱなしとのことなので、
トリガープレイ以来3年半、あえて手を付けずにいました。
しかし、年末にOPの映像を見て、一気に引きこまれました。
光田康典さんの音楽と映像のマッチングがすごい……!!良い年をして、鳥肌立ちまくり。
(音楽の評判が物凄く高いので、PSPアーカイヴスで購入して、勢いで全クリした次第です)
トリガープレイ時も、光田さんの音楽は心の琴線に触れまくりだったのですが、
(特に、「サラのテーマ」や「魔王決戦」、「樹海の神秘」や「マノリア修道院」など)
個人的にはクロノクロスはほぼ全曲印象に残るくらいの名曲揃いです。
OPの「時の傷痕」と同じくらい大好きなのが、アナザーワールドの「夢の岸辺に」。
郷愁を感じさせる、切ない曲~……。
これを聴きたいがためにメニュー開きまくってたなぁ。
FF4のメインテーマといい、こういう切なく憂いのあるフィールド曲が私の大好物みたい。
ちなみに、もう一曲あげるとすると、ボス戦の「死線」。
やっぱり、プレイ中に聴いてこそなんぼなので、プレイ動画を探していたら
炎龍戦があったので。炎龍ちっちゃくてカワイイ。
光田さんの音楽が大好きすぎて、クロスの前に手掛けられた【ゼノギアス】をプレイしているけど、
私は【クロノ・クロス】の曲のほうが好みです、あくまで個人的に。
民族的でケルト風なのが好みに直球ストライクなのです!!
- 2016/02/03(水) 23:35:12|
- 好きなゲームとBGM
-
-
| コメント:0
ハロウィン絵、なかなか進みません~。
時季をもう過ぎていること、クリスマスが近いことなどで
色味がなかなか定まらず……試行錯誤中です。
なので、今日は先日の記事に書いたように
絵の作業中にめちゃくちゃお世話になっている
ロックマンXの音楽についてご紹介。というか、自分のためにもメモ書き。
(YouTubeの画面をそのまま貼れることにやっと気づきました。アホだ……)
ロックマンX オープニングステージ(Central highway)
曲自体は0:06~
プレイ動画なので、SEが入ってちょっと聴きにくいかな……
XシリーズはWiiで出来る1と2しかプレイしたことないのですが、
一番初めに聴くこのステージ曲が最高にクールで一番のお気に入りです。
この曲を最初に持ってきた製作者の方々GJすぎる!背景の高速道路も凄く合ってる。
高音質版はこちらです。(画質悪いけど)エックスかっこいいよエックス。
http://www.youtube.com/watch?v=LeJC4d0lYY48ボス中では、この曲が好き。
ロックマンX スティング・カメリーオステージ(sting chameleon theme)
最初は何とも思わなかったスルメ曲。渋いね。
今ではこの曲が聴きたくて、早いうちから攻略に挑むようになりました。
そして、ボス部屋に入らずに無駄にウロウロして何ループも聴きつづけます(笑)
とりあえず、Xシリーズからはこの2曲でしょうか。
X2のオープニングステージも良いのですけど、Xのそれがやっぱりベスト。
1作目のXは、ホントに洒落にならないくらい全部カッコいい曲で
ゲームそのものは勿論、音楽を聴きたくて何度もプレイしたくなります。
絵の作業中にメドレー聴いたりするのもテンション上がって良いのですが、
やっぱり自分でプレイしながら聴くのが一番ですねー!
……と言いつつ、最近ほんとにお世話になっているのが以下のメドレー。
【ギター&シンセ】ロックマンXのアレンジメドレーを演奏してみた
ギター奏者のユタロメオ氏のメイクとサラサラヘアーが
どうにも気になってしまいますが、本当にカッコいいです!!
彼らのおかげで、印象の薄かった曲たちのカッコよさに気付くことができました。
……本当に、自分の絵の世界観と全く違うのに、
なんでこんなにロックマンの曲を聴くと筆が進むのか不思議です。
- 2013/11/18(月) 20:48:36|
- 好きなゲームとBGM
-
-
| コメント:0
下書きから1年放置してしまっていた、
【クロノトリガー】のサラとジャキのイラスト完成しました。
http://aikatari.iza-yoi.net/PC買い替えに伴ったFFFTPの設定変更が上手くいかなかったので、
pixivに先に上げたら閲覧5、評価0で流れて行ってちょっと泣きたくなった(笑)
評価を気にしないといいつつ、やはり気になるのが人間の性なのですよね~。

「サラのテーマ」って、私は超名曲だと思うけど、
クロノトリガーファン的にはどうなのかな?と思ってたけど、
ニコニコ動画のメドレー動画のコメントを見て一安心(?)。
この姉と弟の切ないストーリーにぴったりなんですよー!

メドレー聴いていると思うのは、やはり全部の曲がいい。良すぎる。
森の曲とか教会の曲とか、好きなメロディーばっかりだなぁ。
さて、それでは「巳絵」のほうに取り掛かるとしましょうかね!
たぶん1月中には間に合わないと見ました(笑)
- 2013/01/15(火) 20:57:43|
- 好きなゲームとBGM
-
-
| コメント:0
前々回にアップした記事から進んでないように見えますが、
3時間くらい塗り進めてます。
この細かい作業が、完成度に良い影響を与える、はず!

あと、6か国語を操る正職のスーパー学芸員の男性から
「lang 8」というSNSサイトを教えてもらったので、
英語で日記をつけ始めました。
「中学生英語からやり直したら?」という喝に
心を入れ替えようと思いました。2か月間取り組み、1か月半放置していた
DSの「英語漬け」より能動的にできるのでいい感じです!
![[lang 8]始めました。](http://blog-imgs-52.fc2.com/a/i/k/aikatari817/130113_02.jpg)
仕組みとしては、私が書いた英語をネイティブの人が添削してくれるので、
その方にお礼のメッセージを送ったり、
日本語を学んでいる海外の人の投稿を添削してあげたりするというものです。
(我ながら説明下手すぎ!)
誰にも見られないとやる気がでない、でも特にそんなに見られなくても良いという
ヒッキー思考の私には非常にちょうど良い感じです。
数か月後もきちんと続けられるよう、絵と一緒にがんばります。
拍手ありがとうございます!と~っても嬉しいです!!
今日はあんまり絵と関係ない記事ですみません!
- 2013/01/13(日) 21:12:12|
- 好きなゲームとBGM
-
-
| コメント:0
次のページ